ブログ

手根管症候群とは?

手根管症候群の最初は人差し指、中指に痛みや痺れが出て

最終的には親指から薬指の親指側半分の3本半が痺れます。

特に急性期には、しびれや痛みは明け方に強くなり、目を覚ますと手がしびれ、痛むことが多いです。

手を振ったり、指を曲げ伸ばしすると痺れや痛みは楽になります。

手のこわばり感あり、ひどくなると親指の付け根がやせて親指と人差し指でOKサインができなくなり、縫物や細かいものがつまめなくなります。

原因は不明とされていますが妊娠や出産期、更年期の女性が多く、骨折などのケガ、仕事やスポーツなどの手の使い過ぎなどでも起きます。また、手首にこぶやできものが出来る事でも手根管症候群になることもあります。

手首にある手根管というトンネルを通る正中神経が圧迫された状態で手首の運動が加わり起こります。手根管は手首の骨と靭帯によってできた伸び縮みしないトンネルで正中神経と指を動かす腱が9本通っています。

妊娠や出産期、更年期の女性に多く特に原因も不明なため女性のホルモンの乱れなどによる腱鞘のむくみで神経が圧迫されると考えられています。また、使い過ぎの腱鞘炎やケガでむくんだ場合も正中神経が圧迫され起こります。

薬や運動の軽減、手首を固定することで安静を保ち炎症の軽減などにより改善をはかりますがなかなかよくならないものには内視鏡などによる手術をすることもあります。

しかし、一度良くなっても手首に負担がかかれば再度炎症を起こし神経を圧迫することは考えられます。2回3回と繰り返さない為にも根本の原因から変えていく必要があります。

根本の原因としては手首に負担にかかる身体の使い方に問題があり、根本から変えていく事で手首に負担がかからなくなり同じような不調が出ない身体を作れるのです。

当院ではまず痛みや痺れを良くしていくために微弱電流などを使っていきますが、それと同時に患部の施術だけではなくお身体全体を診させて頂き、手首に負担かかからない身体の使い方を覚えて頂くことで同じような不調が出ない身体を作っていきます。

お身体に不調やお悩みの方はお気軽にご相談ください。

あなたの痛みを真剣に改善・解決します。

関連記事