ブログ

野球肘

成長期の身体がしっかりできていない10代前半の時期にボールの投げ過ぎなどにより肘に起こる障害を野球肘と言い、投げるときや練習後に肘が痛くなったり、肘の動きが悪くなったり、動かせなくなります。

原因としてはボールを繰り返し投げる事により肘に負担が貯まりすぎる事が原因になり、投球動作の中で肘の内側が投球方向に向くcocking phase時があり、この時は特に肘が外側に引っ張られるような負荷がかかる事により傷めやすくなる。

悪化すると関節の安定性がなくなり肘の外側の骨と骨がぶつかったり、肘の内側の軟骨が剥がれるなど重症化することもあります。

なぜ成長期の10代前半に起こるかというとまだ身体ができていないからです。

まだ10代前半では骨端線というこれから骨になっていく軟骨部分が身体にはあり、この骨端線に負荷がかかり引っ張られることにより痛みがでたり悪化すると剥がれたりすることがありますが成長することで骨にかわり身体が出来上がることで起こらなくなっていきます。

症状が出た場合には無理をせず安静にして休むことが大事になります。野球肘にならない様にする為にはボールを投げすぎない事や投球ホームの改善などが必要で、症状が悪化すると手術などが行われることもあります。

当院では微弱電流という元々人体に流れている電気と似た電気を使い早期に痛みの改善を目指していきます。

また、痛みが出る原因は肘だけではなくお身体全体にあったりします。身体には動かなければいけない関節とあまり動かない方がいい関節とありますがこれができてない事により無意識にかばい不調や痛みが出たり、身体の軸がしっかりできていない為不安定になり負担がかかるなどもありますので当院ではお身体を全体的に診させて頂く事で根本からの改善にも取り組んでいき痛みや不調の出ない身体を作っていきます。

関連記事