当院は30分単位での時間帯予約制を導入しておりますので、ご希望の時間帯を指定して頂き、指定した時間内で早く受付を済ませた方から順に治療させて頂きます。
当院のホームページ、お電話、公式LINE、当院受付にてご予約を承っております。
よくある質問
よくある質問
お電話でいただくご質問をまとめて掲載しています。
ご来院・ご予約について
その他
施術について
予約は必要ですか?
領収書は貰えますか?
はい。領収書は毎回発行しております。療養費明細書が必要な場合も受付にお申し付けください。
費用はいくらぐらいかかりますか?
症状や施術内容によって異なりますが、初診の方で5,000円前後が目安となります。初診時に今後の治療プランや料金を説明させて頂きますのでご安心下さい。
※上記金額は保険適用3割負担の方です。負担割合によって金額が異なりますので、不安な場合はお気軽にお問い合わせください。
受付時間は何時までですか?
平日 9:30~12:00/14:00~20:00まで
土曜日. 9:00~16:00まで
受付しておりますので安心してご通院ください。
予約状況によりますが、当日のご予約も受付しております。お気軽にお問い合わせください。
当日の予約はとれますか?
もちろん大丈夫です。当日の予約可能となっております。
予約された方を優先とさせていただいておりますので、時間によっては待ち時間がございますことをご了承ください。
ご予約はHPからの予約ページ・お電話・LINEからお気軽にお問い合わせください。
※当日予約の場合は電話かLINEがオススメです。
領収書はもえらますか?
はい。領収書は毎回発行しております。療養費明細書が必要な場合も受付にお申し付けください。
駐車場はありますか?
はい。建物北側3台と西側4台の計7台分の駐車スペースがあります。わかりにくければご気軽にお問合せください。
受付時間は何時までですか?
平日は月~金曜日午前中が9:30~13:00、午後は15:30~20:30時まで受付。
土曜日は9:30~18:00まで受付。
日曜日は9:30~16:00まで受付しておりますので安心してご通院ください。
労災は取り扱っていますか?
当院は労働基準監督署より労災の認定を受けている整骨院ですので、労災の治療も可能です。仕事中でのケガの場合も安心してご通院下さい。
回数券など押し売りされませんか?
ご安心ください。押し売りなどは一切ございません。
pocapoca整骨院では、施術の回数券はございませんので、「毎回都度払い」になっておりますので、ご安心ください。
※EMS(インナーマッスルトレーニング)の機器のみ回数券制度(都度払いも勿論ございます)がございますが、
こちらも押し売りはいたしませんので、必要だと思う方のみ続けて頂いております。
消毒液の設置はしてありますか?
受付を含め2箇所に消毒液を設置しております。
手指消毒をこまめに実施ください。
レントゲンは撮れますか?
整骨院では法律上レントゲンの撮影を行えませんが、
提携させて頂いている周辺の整形外科、内科等へのご紹介をさせて頂きます。
臨床経験が長く、患者様のことを第一に考えてくれる病院、医師と連携させて頂いておりますので、ご安心下さい。
着替えは持参した方がいいでしょうか?
いいえ。必要な場合は院の着替えを無料で貸し出しいたします。
支払い方法は何がありますか?
保険適用の施術は、「現金のみ」の支払いとさせていただいております。
自費のみの施術やEMSなどのお支払は「クレジットカード・電子マネー」に対応しております。
※対応していない電子マネーもございます。ご了承ください。
施術の時にボキッというのが苦手ですが?
当院ではボキッという治療は行いません。ソフトで痛みが伴いにくい微弱電流治療や施術をご提案していますので、ご安心下さい。
不安な場合は当院へ直接お電話頂けましたら、ご説明させて頂きます。
交通事故での治療も可能ですか?
可能になります。当院にまずはお越し頂き、担当の保険会社にご連絡して当院へ通院していることをお伝えください。手続き等がわからない場合はお気軽にお問合せ下さい。
ほかの整骨院と違いは何ですか?
院はただ痛いところだけを揉むようなことは一切しません。痛みの原因を検査して根本治療を目的に痛みの出ないカラダつくりの施術を行います。
ご自宅で簡単に行えるトレーニングなどをお伝えします。真剣にカラダを治したい方に来院して頂いています。
どんなことをしてくれるのですか?
症状や患者様の目的に合わせて、最適な治療プランを提供します。当院はいつまでも通院をすることを目標にしておりません。
期間を決めて卒業してもらうことを目標に施術を行っていきます。
施術時間は何分ぐらいかかりますか?
患者様の症状により施術内容や時間が変わってしまいますが、初診で40~50分程度を目安にみてください。
当日の状況によって異なりますので、初診時、再診時は時間に余裕を持ってご来院ください。