ブログ

脊椎圧迫骨折


 
脊椎とは背骨の一つ一つの骨の事をいい、圧迫骨折が起こる所は脊椎の神経より前の方にある椎体と呼ばれるところで良く起こり、特に椎体の前方で起こります。
 
特に高齢者の女性に多いケガになっていて、これは骨粗鬆症になっている事が多いためです。
 
尻もちやくしゃみなどの軽いストレスなどにより上下から挟まれるように圧がかかる事で起きやすくよく起こる箇所としては胸の背骨と腰の背骨の変わり目付近で起こりやすい。
 
脊椎圧迫骨折が起こる事により背中が丸まるように背骨の変形が起きてしまう。
背中が丸まってしまうことにより股関節への負荷が増え変形性股関節症になりやすくなります。また、咳やくしゃみなどによりお腹の中に圧がかかることにより尿失禁などをしてしまう場合もあります。
 
治療としては装具で固定する方法があります。これは骨の癒合と背中が丸まるのを防ぐのが目的で他には筋力強化が必要です。筋力を強化することで脊柱の安定性を得る事ができ圧迫骨折の予防になります。

関連記事